2019-01-01から1年間の記事一覧
こんばんは、木場にあるタンドールバルカマルプールの2号店が亀戸にあると聞きました。 1号店は木場にありまして孤独のグルメにも登場していて、有名になりました。 いつか行ってみようと思っていたところ、行く機会に恵まれましたのでせっかくだから食べに…
少し前に蓼科山に行ってきたのですが、記録を残していなかったので、今更ながらアップしておこう。時期は秋くらいです。それでもだいぶ寒かったので、私は寒がりなのでしょう。 ルート 道中の写真など ルート 蓼科山七合目から山荘を経由して頂上まで行くル…
セブンイレブン発の話題のスイーツ、イタリアンプリンを購入、食べてみましたので、感想を残しておきます。 製品情報 洋生菓子 イタリアンプリン 価格 230円(税込) 製造者 シェフォーレ 栄養成分 エネルギー 230 Kcal たんぱく質 4.6 g 脂質 16.8 g 糖質 1…
ジャンプ 2019年49号の感想をまとめていきます。最近はますます寒いですね。 【中古】週刊少年ジャンプ(49) 2019年 11/18 号/ [雑誌]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 雑誌 > コミック雑誌ショップ: エイシンドウ 楽天市場店価格: 200円 表紙 アクタージュ 第…
週刊少年ジャンプ 2019年48号の感想をまとめていきます。急がしてく手進まないので、世の中は新年号が出てしまいました。サクサク読んでいこう。 大人は仕事優先なので、仕方ないところ。正月休みもすでに2日出勤だしなぁ。 なんとなく画像は左寄せにしてみ…
こんばんは、先日知人と磐梯山に登ってきました。 相棒として、他のブログで見かけたBUDDY33が気になり、衝動買いしてしまったので、他の購入を検討している人向けにレビューを残します。 公式スペック 雑感 いいところ 気になったところ 実物写真とコメント…
11月29日は、いい肉の日ということで、 バーガーキングでクォーターパウンドビーフバーガー×パティ4枚が限定で発売されていたので食べてきました。 1/4パウンド×4ということで、1パウンドの肉が入っています。1パウンドは453.592グラムです。 感想 持…
週刊少年ジャンプの感想です。 世の中は52号が来週出るのかな、大人になると仕事あると読めなくなってしまいますね。他の人はどうしているのだろうか。新年号には追いつきたいけど難しそうです。 電子書籍で出ているはずなので、タブレットとかを買って通勤…
週刊少年ジャンプの感想をまとめていきます。ちょっとずつ消化のペースを速めていこう。 将棋、ラグビー、忍びが最下位常連となってきてしまった。 忍びは1話にあったようなエログロでニヒルな路線で描けば、人気が出ると思うのにだんだん変な方向に行くなぁ…
こんばんは、うなぎです。 最近世の中で、流行になっている食パンですが、錦糸町にできた白か黒かで一つ購入してみました。 いつか食べてみたいなぁと思っていた、変な名前の食パン店です。 探してみるといろいろありますね。 このシリーズは、すべて岸本拓…
南砂町 SUNAMOを訪れる機会がありましたので、フードコートのフレッシュネスバーガーで、クラシックマッシュルームチーズバーガーをいただいてみました。 もっとも人気とあって、去年食べてなかったので期待していたのですが、期待外れな結果に。。。 感想 …
こんばんは、積まれていた週刊少年ジャンプを消化していきたいと思います。 今、45号なので、48号まで出ており、3冊も積んでしまった。ゆっくり消化していこう。書きたい記事もいろあるし。 週刊少年ジャンプ(45) 2019年 10/21 号 [雑誌]出版社/メーカー: 集…
こんばんは、週刊少年ジャンプの44号の感想を書いていきます。仕事が忙しくて全然読めない。。。話題に乗り遅れでつらいところです。 ようやくピークを越えたので、ゆっくり読んで、積ん読を解消して行けたらと思います。最近の娯楽はジャンプだけだなぁ。 …
こんばんは、うなぎです。 週刊少年ジャンプの43号感想を書いていきたいと思います。アマゾンへのリンクが出ないけど何でなんだろうか。 - サムライ8は全然人気出ませんねぇ。解説ばかりでキャラが動かないからだよ。今週は肉を切らせて骨を断つ作戦で船に…
こんばんは、うなぎです。 週刊少年ジャンプ2019年42号の感想を記していきます。 トーキョー忍スクワッドはまだ一応読んでますが、先週ビルの地下に落とされて、待ち伏せしてた敵を倒したと思うのですが、今週でいつのまにかフロアに戻ってきてました。場面…
こんばんは、うなぎです。 週刊少年ジャンプの41号感想です。 少年ジャンプ(41) 2019年 9/23 号 [雑誌]出版社/メーカー: 集英社発売日: 2019/09/09メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 表紙 鬼滅の刃 第173話 匪石之心が開く道 Dr.STONE 第120話 TOP S…
ウマミバーガー錦糸町店に行ってきましたので、レポートです。 みそやしいたけを使用した、日本の旨味が効いたバーガーであると聞いて とても楽しみにしていたのですが、だいぶ残念なこともあったので、残しておきます。 うーん、うまいと思うけど、値段が高…
こんばんは、うなぎです。 体調不良のため、しばらく不在してました。ジャンプも14日発売分で3週も積んでしまった… 復活したので、会社も3連休無事お休みだしのんびり読んでいこう。来週はまぁ休日出勤連発なのですが。。。 今週からは鳩胸つるん氏のギャグ…
こんばんは、うなぎです。 先日金峰山に登山してきましたが、途中で雷雨になってしまったので頂上まで行けずに撤収することに。 せっかく行ったのに大変残念ですが、ひとまず道中の写真を載せておきます。 また近いうちに再チャレンジしようと思います。 野…
こんばんは、うなぎです。 ローソンで販売しているバスチーのプレミアム版を購入してみましたよ。 製品情報 栄養成分 感想 写真 製品情報 プレミアムバスチー 価格 320円(税込) 製造者 コスモフーズ 栄養成分 エネルギー 383 Kcal たんぱく質 7.6 g 脂質 2…
こんばんは、うなぎです。 遅くなってしまいましたが週刊少年ジャンプ 2019年39号の感想を書いていきます。 今週と来週で新連載が2つ始まるようです。 今週の新連載は、権平ひつじ氏の夜桜さんちの大作戦です。 魔界の王子が人間の世界に留学してくるコメデ…
こんばんは、うなぎです。 週刊少年ジャンプ 2019年38号の感想をまとめていきたいと思います。 今週で最後の西遊記が終了となりました。新連載組はダメそうですね。トーキョー忍スクワッドは1話から継続して大人向けのエロ有り、グロ有りのハード路線で行け…
こんばんは、うなぎです。 セブンスイーツアンバサダーに登録しておるのですが、ふわふわホイップのせティラミス氷のモニターキャンペーンに当選したので、モニターします!! 製品情報 栄養成分 いただいた感想 写真 製品情報 ふわふわホイップのせティラミ…
こんばんは、うなぎです。 映画ドラえもん のび太の宝島を見てみたので、感想を残しておきます。 自分の年代だと映画のドラえもん=大長編であったのに、その枕詞がなくなって久しいので、映画のドラえもんはいつも年齢を感じながら視聴しております。 この…
こんばんは、うなぎです。 週刊少年ジャンプ 36-37合併号の感想をまとめていきます。お盆ということで合併号ですが、分厚いわけではなく普段と変わらないよなぁと子どもの頃から思っていたりしました。 なんか特別付録とかあればいいのにと思います。 週刊少…
こんばんは、うなぎです。 先日大手町で開催されていた和ルミネーションという展示を見てきました。 関連サイト 感想 写真など 関連サイト 本家サイトはここだと思うのですが、地図しかないですねぇ。もっと充実させてもいいいのではと思いました。 walumina…
こんばんは、うなぎです。 週間少年ジャンプ35号の感想を書いていこうと思います。 今週は、二人の太星がだいぶ投げやりな感じになっております。 星が水木しげる風の絵になったり、羽賀の棺みたいなものに入っていたり、編集もよくOKだしたな。。。 トー…
こんにちはうなぎです。 ワークライフバランスという言葉が嘘みたいな、ワークしかない生活が2ヶ月くらい続いておりましたが、ようやく生活が安定してきたので、だんだんと日記を再開です。いろいろ書きたいことが貯まってしまったけど仕方ない。時流に合わ…
こんばんは、うなぎです。 清澄白河にあるカレーのお店、ナンディニでランチをいただいてきましたのでレポートします。 目次 目次 食べログ お店のWebサイト オーダー 写真 メニューの写真 ご飯の写真 食べログ いつも参考にしている食べログです。TOP5000に…
こんにちは、うなぎです。 週刊少年ジャンプ33号の感想を書いていきます。よろしくお願いします。ようやく仕事が落ちついたので、また色々日記めいたものも書いていきたいなと思っていたのですが、土日にあっさり緊急呼び出しがあり、次の週にジャンプを読む…