プレミアムバスチー(ローソン)は苦いカラメルと濃厚チーズクリームがベストマッチ。でも生クリームは余計かもしれない
こんばんは、うなぎです。
ローソンで販売しているバスチーのプレミアム版を購入してみましたよ。
製品情報
- プレミアムバスチー
- 価格 320円(税込)
- 製造者 コスモフーズ
栄養成分
- エネルギー 383 Kcal
- たんぱく質 7.6 g
- 脂質 24.8 g
- 糖質 31.5 g
- 食物繊維 1.6 g
- 食塩相当量 115 g
感想
- 通常のバスチーと比較し、生クリームを載せた後に、砕いたアーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツをまぶし、ほんのり苦いカラメルソースをかけた一品です。
- ナッツがこんもり載っていて、みためが豪華ですね。さすがプレミアムを名乗るだけはあります。
- いただいてみると、表面のカラメル化したほんのり苦い部分とチーズケーキのあと引く濃厚な甘み部分の組み合わせが、カラメルソースによりパワーアップしており、通常のバスチーよりプレミアムなおいしさを味わえました。
- ときおり感じられるナッツによるアクセントもばっちりです。
- 生クリームのこってり感は、チーズの濃厚さを強化するのに一役買っていますが、私的にはカラメルのほう(苦みの要素)をより強調して、大人向けにしたほうがよかったかなと思いました。
- 生クリームを載せるより、ベリー系の酸味のある果実を添える程度が良い気がしました。カラメルがバスク風のポイントなのでこれは無くしてはダメですね。洋酒なども合いそうです。プレミアム路線でいくならば、どうでしょうか。ローソンクルーのアキコちゃん。