苺クリーム&ホイップ生どら(セブンイレブン)
本日は、苺クリーム&ホイップ生どらをセブンイレブンで確保しました。 生と生でないどらは何が違うんだろうかとWikipediaを見てみると、どら焼きの説明に「生どら」がありました。
Wikipediaへのリンク 1985年(昭和60年)に宮城県宮城郡利府町のカトーマロニエが生クリームと小豆餡をホイップして挟んだどら焼きを生どらと命名して販売開始したとのこと。
生クリームの「生」のようです。生クリーム入っていなくても生どらを名乗っているモノはたくさん良そうな気がしますが、あまり深いことは気にしないでおこう。
1月15日は苺の日ということで、苺関連のスイーツが多くなってきました。 - 全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の語呂合わせで記念日として定めている。
製品情報
- 苺クリーム&ホイップ生どら
- 価格 199円 税込み
- 製造者 十勝大福本舗
栄養成分
- 熱量 254 Kcal
- たんぱく質 3.0 g
- 脂質 13.0 g
- 炭水化物 31.4 g
- ナトリウム 130 mg
食べた感想
- どら焼き生地の中央に生クリームが、そしてその周りを囲うに苺クリームが鎮座している和洋折衷なスイーツです。
- どら焼き生地はふわふわしたカステラ風です。こういう生地ってふわふわ系ともっちり系がある気がしますが、個人的にはもっちりが好きです。
- 結構クリームはたっぷりに思います。苺好きなので生クリームはほんのりアクセント程度に、苺クリームが大量に入っているところは高評価です。
- 先日いただいた贅沢いちごもこのが、贅沢を名乗るだけあって苺感は上ですね。あのレベルのクリームを入れてくれるといいのに。
- でも、コストパフォーマンスはいいと思います。ボリューム、味、値段、バランスが良いです。