特製麻婆まぜそば大盛り(らぁ麺 やまぐち 辣式)をいただきました
こんにちは、うなぎです。最近は辛いラーメンにはまっております。 やまぐち 辣式で麻婆まぜそばを食べてきました。
行ってきたお店は、らぁ麺 やまぐち 辣式。 東京都東陽町にあります。
食べログ
tabelog.com - 星 3.61 - 口コミ 246件 - トップ5000に選ばれています。
本家サイト
早稲田にも店舗があるみたいで、そちらは鶏だしのラーメンみたいなのですが、 東陽町のお店のメインメニューは麻婆まぜそばです。 麻婆豆腐のたれ的+ラーメンと予想して行ってきました。
表の写真を撮ってみたのですが、自分が映り込んでしまったので、 ストリートビューを貼ってみます。住宅街の中にひょっこりありますね。 行列ができる店だと、整理に大変そうな印象。私が行ったときは、10分ほど並んで入れました。
知らなかったのですが、ミシュランでビブグルマンというのに選ばれているらしい。ビブグルマンというのは、星は付かないが5,000円以下で優れた料理と価格以上の満足感を得られるお店に与えられるものらしい。
店内はちとせまかった。カウンターの後ろは隙間があまりないので、混んでくると通るのが大変かなと。
いただいたものは特製麻婆まぜそば大盛りです。特製は、温玉、パクチー、チャーシューのトッピングが付く模様。特に辛さ選べるとかはメニューになかったのですが、辛めにしてくださいと注文しました。
糸唐辛子と花椒、山盛りですね。ゴロゴロチャーシューも美味しそう。 よく混ぜ混ぜしていただきます。ラー油がすごい入っててカロリーが気になります(ーー;)
麺は太くたれによく絡みます。混ぜそばだとこのくらいの太さがいいのかもしれない。豆板醤の辛みと、花椒の風味が効いており、後からビリリと痺れてきます。
辛さ、痺れのバランスがよく大変うまい!!
タンタンタイガーはゴマが効いてて、ガツンと来て辛み、痺れがあり、後に残る鉈のような一撃のうまさでしたが、やまぐちは辛みのが強いかな
これが、坦々と麻婆の方向性の違いなのかもしれない。これはこれで満足です。麻婆+麺は結構好きになってきました。
後半戦で、セットの温玉を混ぜて、まろやかにしてみました。辛みがほどよく抑えられ、口の中が落ち着かせて、食べ終わりです。大盛りだと満足ですねぇ。ごちそうさまでした。
去年は、麻辣の味付けがすごい流行りましたねぇ。難だったんだろう。