The Norhface Endurus Hike GORE-TEX(ザ ノースフェイス エンデュラス ハイク ゴアテックス)レビュー
福島に行く際に、トレッキングシューズとして、ノースフェイスのEndurus Hike GORE-TEX(エンデュラス ハイク ゴアテックス)のローカットを購入、履いて行ってきました。
Endurus Hike Mid GORE-TEXエンデュラス ハイク ゴアテックス)
公式の紹介ページはこちら。
www.goldwin.co.jp定価は、¥ 18,360(税込)のようですが、アマゾンだと、今なら¥ 14,956 で購入できるようです。
OFF: ¥ 3,404 (19%)[ザ・ノース・フェイス] トレッキングシューズ Endurus Hike GORE-TEX メンズ
- 出版社/メーカー: THE NORTH FACE
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
履き心地について
- アウトソールは、ビブラムです。雨上がりのぬかるんだ未舗装路や階段状の登山道など滑ることなく、しっかりグリップしてくれました。
- ミッドソールには、「XTRAFOAM(エクストラフォーム)」という素材が使用されているようです。アスファルトもだいぶ歩きましたが、しっかりクッションが効いているので疲れにくかったように思います。
- ローカットを買いましたが、公式に記載の通り、クッションは大変よいです。また足をしっかりホールドされている感じがあり、歩いていて安心感があります。
- ソールが固くしっかりしているのでタウンユースのウォーキングシューズと比較すると違和感があるかも。でも、ブーツ等固め靴を履いている人なら気にしないと思いますが。
- ノースフェイスのシューズは初めてだったのですが、大変気に入りました。タウンユース、ランニングはニューバランスと決めていたのですが、ノースフェイスのシューズも選択肢に入れようと思います。