平井の直売パン屋さん、ぱん蔵で生食パン、くるみパンを購入。これはシンプルな味でサンドイッチに合いそう
こんにちは、うなぎです。 先日、マツコデラックスさんが食パンを15斤も大人買いしたというぱん蔵の生食パンを購入してみました。 併せて安くなっていたクルミパンも購入してみましたよ。
購入した製品情報
- RA生食パン
- くるみパン
原材料
- たくさんあるので、下の写真をごらんください。
WEBサイト関連
お店のウェブサイト
食べログ
- 星 3.08
- 口コミ 11 件
- 保存 663 件
感想など
マツコさんが買った以下のパンは売り切れでした。残念。
- ぱん蔵食パン
- 特A食パン
- 特角食パン
- EEイギリスパン
RA生食パンは、生で食べるとおいしいとのことなので、そのままいただきました。
- シンプルな甘さがおいしい。そのままでもいただけるし、主張しすぎず、何にでも合いそうに思いました。
- 個人的には、絶対サンドイッチにするべき。
マスタード塗って、ハム、レタスなどに併せると絶品な感じです。卵サンドやBLTには微妙かなぁ。個人的にはマスタードハムレタスです。
くるみパンは焼いてみました。ちょっと焼きすぎてしまいました。
- 香ばしいくるみの味がとても美味しいです。バターとか塗った方がいいのかなと思いましたが、これはそのまま食べてくるみの風味を味わうのがいいかなと思いました。
- あとで調べてみるとサンワローランさんは、業務用パンの卸売りがメインの会社みたいですね。ぱん蔵は直売という扱いのようです。
- 喫茶店などに卸しているようなので、どこかで食べたことあるかもしれない。
- お店に行くと、サンドイッチにしたパンの耳をもらえるようなので、今度近くに行ったら寄ってみることとする。
- 自前で作ってもいいかなとも思いましたが、お店のプロが作ったサンドイッチを先に食べてからにしようか。
写真など
RA生食パン
1斤4枚切りです。
こちらは原材料
お皿に載せてみました。
裂いてみました。インスタ映えするように裂けないなぁ
くるみパン
10個入ってました。1個100円未満だったかなぁ。お得な感じです。
こちらは、原材料。
トーストにしてみました。ちょっと焦げ焦げ
表面カリッと、中はくるみの風味でいっぱいです。見た感じ、ナッツという感じはしませんが、美味しいです。