会津産落花生ピーナッツパイ(おくや)
こんにちは。 福島のお土産について、もう一点ピーナッツパイがありましたので、こちらもレビューします。
製品情報
- 会津産落花生ピーナッツパイ
- 価格
- 製造者 おくや
食べた感想
- 近畿日本ツーリストで止まるところ予約したのですが、ピーナッツパイをおまけでいただきました。
- 製造者は、「おくや」で豆菓子を専門にしているところのようです。ホームページはこちら。(http://shop.oku-ya.com/)
- おくやのホームページの商品一覧に、ピーナッツパイは見つからず。。。お土産のお店でいただいたのですが、本家からは買えないのだろうか。
- 喜多方市に工場があり、直売をやっているようです。喜多方市は行かなかったので訪れることはかないませんでした。拝見すると、ピーナッツクリームのソフトクリームが美味しそうです。喜多方市に行く機会があれば、ラーメンだけでなくここも忘れずに訪問するようにせねば。
- しっとり系のパイ生地に、とろっとしたピーナッツクリームが入っています。ヤマザキのランチパックと比較するとクリームは濃い目です。
- 瓶等に入って売られているピーナッツクリームと比較すると、濃さはトントンくらいでしょうか。
- パイ生地をぱりっとさせたい人はトースター等で焼いても美味しそうです。(私はそのままいただきました)
- ピーナッツクリームは、砕いた豆が入っているのと入ってないのがありますが、これは入ってないほうです。
- 渋皮ごとペーストにしているとありました。渋皮の旨味とミルク感の多いトロ身のあるクリームからパッケージの「うまトロ」という表現が来ているのだと思います
- 旨味のあるピーナッツクリームがとても美味しいです。このタイプのパイのお菓子は、コストの関係なのかクリームが少なく、口の中が生地ばっかりになってしまうものが多いと思うのですが、これはそういうこともなくクリームもちょうどよい量が入っています。おすすめです。
他の豆菓子も食べてみたいと思いました。
楽天からなら同様の商品が購入できるようです。