自転車修理記録(タイヤおよびチューブの交換① 部品選定編)
amazonで、自転車の部品を購入しましたので、レビューしようと思います。
購入したもの
タイヤ パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [700×28C] ツーキニスト 8W728-TKN
- レビュー数121件
- 星 4.3
チューブ パナレーサー(Panaracer) チューブ [W/O 700x27~31C/27x1 1/8]
- レビュー数 104件
- 星 3.2
![パナレーサー チューブ [W/O 700x27~31C/27x1 1/8] 仏式ロングバルブ(48mm) 0TW700-28LF-NP パナレーサー チューブ [W/O 700x27~31C/27x1 1/8] 仏式ロングバルブ(48mm) 0TW700-28LF-NP](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518RhFU-wEL._SL160_.jpg)
パナレーサー チューブ [W/O 700x27~31C/27x1 1/8] 仏式ロングバルブ(48mm) 0TW700-28LF-NP
- 出版社/メーカー: パナレーサー(Panaracer)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
空気入れ パナレーサー(Panaracer) アルミ製フロアポンプ BFP-04AGA
- レビュー数 1,141件
- 星 4.2
![アルミ製フロアポンプ [エアゲージ装備] イエロー 米式/仏式バルブ対応 英式クリップ付属 アルミ製フロアポンプ [エアゲージ装備] イエロー 米式/仏式バルブ対応 英式クリップ付属](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41mmCEqCc2L._SL160_.jpg)
アルミ製フロアポンプ [エアゲージ装備] イエロー 米式/仏式バルブ対応 英式クリップ付属
- 出版社/メーカー: パナレーサー(Panaracer)
- 発売日: 2012/08/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
購入に至った経緯
- Giant Escape R3を譲ってもらったので乗っているが、パンクしてしまった。
- とりあえず、簡単な修理くらいは自分でできるようにチャレンジしたい。
- タイヤのゴムが禿げて、繊維が見えてしまっているし、タイヤもチューブもまとめて交換してみよう。
部品の選定
- 自転車部品の知識がないので、メーカーの善し悪しが分からない。
- とりあえあず、amazonに聞くことにする。
- Giant Escape R3のタイヤは、仏式バルブで700x28Cを選べばいいらしい。、タイヤの大きさが700ミリ、幅28ミリという意味らしい。
- 俗にいうママチャリとかは、○○インチでサイズがあるが、スポーツ車は違うようだ。
- タイヤは、ツーキニストが普段使い向けでパンクしにくいというレビューが多かったので、候補とした。転がり抵抗やグリップ性能が劣っているとうコメントもあるが、さしあたりレースなどには出る予定などはないので、私的にはデメリットとはならないと判断した。劣っているという度合いもよく分からない。高いタイヤだと実感できるのだろうか。
- チューブは、パナレーサーチューブが同時に購入している商品に出てきたので、候補とした。初期不良(購入時にすでにパンクしていて空気が入らない)に関するのレビューが少し見られるが、amazonから購入、発送の商品で、販売元がマーケットプレイスを利用している別の会社ではないので、困ったら返品すればいいと考え、これを候補とする。
- 空気入れは、善し悪しの判断ポイントがさっぱり分からない。空気が入ればいいのではないかと考え、一番レビュー数が多かったものが使いやすいに違いないと考え、パナレーサーフロアポンプというのを候補とした。
- たまたま全部パナレーサーの製品となりました。
- そして、パナレーサーというメーカーを知らないので調べました。
パナレーサー社について
- 知らないので、ググるとWikipediaにありました。世の中便利ですね。
- 元々は、パナソニック系列の会社のようです。今は違うみたいですが。
- 中野浩一氏も使っていたメーカーとありました。アートネイチャーのCMの人です。
- 国産メーカーだし、自転車部品としてはメジャーなところであることが分かったので、購入を決断しました。
到着したら、交換にチャレンジです。次回に続く。