とある普通の人の生活の記録

タイトルはこんなのいいでしょうか。ブログを始めてみました。日常生活をつらつらと残します。スイーツ、趣味の登山、おでかけの記録、マンガアニメの感想、ただ単に思うことなどを残して行ければと思います。

ジャンプ2021年03-04合併号掲載「炎眼のサイクロプス」感想

アクタージュが残念な事件で打ち切りになってしまった、宇佐崎しろ氏の読み切りです。原作は、石川理武氏でまだあまり過去作品はないみたいです。ジャンプルーキーで読めるみたいです。こっちは絵も描いている模様。

rookie.shonenjump.com

弁護士が主人公の漫画です。牛島くんの真鍋昌平氏がスピリッツで連載中の九条の大罪と比較してしまうなぁ。 こっちは悪徳弁護士というわけでもないのですが、勝訴を勝ち取るということよりも、依頼人のメリットの最大化を目的に何でもやってくる印象です。 悪ではないんだけど、善人とはいえない弁護士が主人公の漫画なので、読むと胸くそ悪くなることを保証します。ジャンプでは掲載できませんね。単行本は2021年2月発売なので、待ちましょう

九条の大罪(1): ビッグ コミックス

九条の大罪(1): ビッグ コミックス

  • 作者:真鍋昌平
  • 発売日: 2021/02/26
  • メディア: コミック

あらすじ

眼に嘘を見抜く赤い義眼の聖遺物、シャマシュの眼を埋め込んだ本名不詳の弁護人サイクロプスを名乗る主人公が、その能力をつかって勝訴をもぎ取っていく話です。そして裁かれた悪人は、目には目をということで、犯した犯罪と同様の目に合い、廃人となってしまうようです。 なんとなく、遊戯王の闇のゲームのようですね。

良かったところ

  • ブラックジャックっぽく法外な値段をふっかけて、依頼人の覚悟を見るところはよかった。ブラックジャックの弁護士版ですかね。でも、ブラックジャックは、何年かかっても、必ず払います!と言うような患者しか治しません。たまに慈善事業的なこともしますが。そこまで言わせてほしかったなぁと思いました。

法外な金額をふっかけるサイクロプス

気になったところ

  • 主人公の能力嘘を見抜くことを使って、証拠集めをしていくプロセスがなかった。嘘をついたやつ=犯人だとわかっても、犯行を立証できるかは別の問題ではないだろうか。もっと調査するプロセスがほしかった。ページの都合なのかもしれない。前編後編に分けて、犯行編、解決編でやってもよかったのではないか。
  • おまえなぜわかった①。これはテルミット反応ですと断言してしまった。周囲の人たちは誰もわからないのに。。。見ただけでわかるとか、おまえはセンクウですか

なぜわかった①

  • なぜ展示台が爆発したとわかったのだろうか。

なぜわかった②

  • なぜスポットライトで着火したとわかったんだろうか。テルミット反応YOUTUBE動画だと、マクネシウムで火をつけてたけど、スポットライトの熱量程度で火がつくのだろうか。虫めがねとかでも難しくない?

なぜわかった③

www.youtube.com

まとめ

  • 目には目をで締めるのが路線のようですが、そこに至るまで犯人を追い詰める論理的なプロセスがほしかったなと思いました。
  • 立証プロセスを省いて、依頼人サイクロプスのやりとりを重視してほしい。依頼人の思いに応える描写がもっとあればよかったのに。そうすると目には目をの決め技につなげるのは難しくなってしまうのかもしれない。いろんな路線がとれるので難しいところです。連載されて、少しずつサイクロプスさんの秘密が明らかになっていけばいいですね。

かっこつけるサイクロプスさん

怪獣8号 第1巻読了、そして感想

Web媒体である、ジャンプ+で連載中の怪獣8号の第1巻を読了したので、感想です。

怪獣8号 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

怪獣8号 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

アマゾンでの評価は、2021/01/03時点で、963個の評価で、星5つ中の4.8、87%の人が星5という高評価です。 ジャンプ+は、叶恭弘氏の、KISS×DEATHくらいしか読んでなかったのですが、最近はなかなかとがった作品が出てきているようで 本誌掲載前のチャレンジ場所みたいになってしまってますね。 紙媒体はなくなって、+に吸収されてしまったりすのだろうかと思ってしまう。今の掲載作品のなかで、怪獣8号は、なんだか評価がすごい高く、海外でも人気があると聞いたので読んでみました。

作者の松本直也氏は、ねこわっぱを描かれていた人です。神様見習いの主人公が初めて人間界に来て常識のなさ故のトラブルを起こして周りは巻き込まれる的なコメディでした。これはこれで面白かったけど、あまり伸びませんでした。今の連載策だと、破壊神マグちゃんと同じタイプでしょうか。

ポチクロという作品も描いているようです。こっちは未読です。いつか読もう。

怪獣発生大国日本

地震の代わりに怪獣が発生する日本が舞台のようです。

日常的に怪獣が発生する日本を舞台に、怪獣の死体掃除を仕事にする主人公、日比野カフカさんの物語のようです。 防衛隊に入りたかったけど、落第してしまってしまは死体掃除屋ですが、再チャレンジというストーリーでした。

怪獣に立ち向かう主人公カフカさん、絶望感がよく出ている

怪獣の寄生

だんだん強くなっていく話なのかなぁと思いきや、あっさり怪獣に寄生されて主人公も怪獣になってしまいました。 いきなり強くなってしまった。うーん。

なお、意識は残っている模様

このまま寄生獣のように、防衛隊はあきらめて隠れて怪獣討伐なのかなと思っていたら、普通に入隊試験ルートに進んでいきました。ちょっとなくない? ばれないように怪獣討伐する、逆ウルトラマンみたいな展開になるのかねぇ。。。
市民を怪獣の力で助けたけど、追われる側ということでタイトルの怪獣8号は防衛隊から主人公につけられた呼び名でした。 1巻でいきなりタイトルの伏線回収も早いような気がします。

もっと、怪獣になってしまったこと、人間らしくない力を手に入れてしまったことに対する悩み、葛藤などを描いてほしいところです。寄生したやつが話しかけてきたりしないのかな。 でも、そうなるとまんま寄生獣路線になってしまう。ジャンプなのでもっと、わかりやすくてもいいのかもしれません。 東京喰種は、主人公が高校生だからか、人間社会にいられないことをグチャグチャと悩みながら、人間社会の中で暮らす描写で人気が出ましたね。同じ路線でもよかったのではないでしょうか。二番煎じかもしれませんが。。。

そして入隊試験

隠れて過ごそうとする気配もなく、入隊試験に場面転換です。 ここでライバル少女キコルさん登場、マクロスダイダロスアタック的な内部破壊技で、試験用怪獣を撃破します。

f:id:electric_eel_shock:20210103012957j:plain

試験用怪獣(左)さん、ちょっと量産型エヴァ(右)っぽい

こんな小さい銃なのに破壊力強すぎと思ってしまう。なんでミサイルでもないのに炸裂するのか

内部から破壊!、ダイダロスアタックっぽい

f:id:electric_eel_shock:20210103011427j:plain
本物のダイダロスアタック、普通に同じ構図でよかったと思う

そして、入隊試験になぜか強い怪獣が紛れ込んでいたせいで、ライバル少女キコルさんがピンチになって、1巻はおしまい。 主人公が怪獣の力で助ける流れなんだろうけど、どうなるのだろうか。キコルさん、アスカ的なポジションだね。

まとめ

前評判が高かったので、もっと大人っぽい漫画を想像してしまっていた。主人公が単純で馬鹿で、そのほうが動かしやすいのだろうけど、もっと葛藤させてもよかったと思う。1巻だけの評価だと怪獣デザインがとてもよい。そして構図もとてもよい。テンポ良く楽しく読めました。 主人公が怪獣の力で無双して終わりなのか、そんなことはないだろう、Web連載のほうは読んでないので続きは3月らしいので、評判どおりの作品だといいなぁと思いながら期待して待ちたいところです。

Montane Resolute Down Jacket(モンテイン)を購入。モコモコで暖かいです。

Montane Resolute Down Jacketを購入しました。 165センチ、55キロでMサイズです。モンテインは基本的にMサイズで大丈夫名感じ。

購入理由としては、通勤に使用している千葉県北総線ですが、暖房入れてくれない車両が多く、終電だと人も少なくてとても寒いので冬になると毎年風邪をひいていました。 なんとかならんものかと思った結果です。 ナンガ オーロラダウンジャケットもあるのですが、これでは耐えきれませんでした。。。 肌着にICEBREAKER ZONE 260あたりを着られればまた違うのでしょうが、 スーツなので職場で暑くなりすぎで死んでしまいます。靴も革靴だし。 半袖ヒートテックとワイシャツの上に着る予定です。

オーロラダウンジャケットは、ダウン量150グラムなので、 Montane Resolute Down Jacketは250グラムです。 年越しは会社で過ごしますが、大変寒いとのことなので勤務の時の通勤に使います。

Montaneは20年くらい前から使っています。尖った製品が多くおすすめです。 もう20年くらい着てるジャケットもあります。 いずれ紹介できれば。日本でも、もっとメジャーになってほしいところです。

モンテインのザックを買いに行ったら、ものがなく店員に聞いたらエバニューが代理店やめちゃうので、仕入れていないためモノがないとのこと。 こんなこと書いて良いのかな。どうなってしまうのだろうか。 春登山用にプレミノもほしかったのだけど。

レゾリュートダウンへのリンクはアマゾンになかったので、 代わりにプレミノを貼っておきます。

スペック

英語 日本語
PERTEX® QUANTUM PRO with a highly water-resistant coating
耐水コーティングされたPERTEX QUANTUM PRO
250g (M) of 90/10 water resistant fluorocarbon-free HyperDRY™ goose down at 800+ fill 800フィルパワー 90/10 アライドフェザー&ダウン
耐水性フルオロカーボンフリー
ハイパードライ耐水加工
フルオロカーボンは温暖化ガスの一種らしい
PEAQ Down lining PEAQ ダウンライニング(裏地)
Responsible Down Standard (RDS) and Track my Down™ RDS:ダウンおよびフェザー製品の動物の福祉に関する主要な基準に住居しており、ダウン素材についてトラッキングできる。

良いところ

  • 表地はパーテックスナイロンです。PERTEX QUANTUM PROで防風性はばっちりです。
  • ボディはボックス構造でコールドスポットがない下手になっています。
  • ダブルジップなのは良いです。下からも開けられるのは、換気にもトイレにも楽です。
  • フードはきっちり絞れるようになっているので、風が中に入ってこない様にできます。
  • 重さは750gで、ダウンの量は250gとのこと。はかったわけではありませんよ-。スペック上の数字です。

気になったところ

  • 左右のポッケと胸のポッケは止水ジップなのですが、メインのジッパーは普通のでした。何でなのだろうか。
  • ポケットの裏地はフリースで暖かいです。でも耐久性を考えると、ナイロンのままでもよくない?
  • 裏ポケットとしてメッシュのポケットが縫い付けられています。上から縫っているので、裏から縫う手間をかけてほしかったところ。
  • 腕部分はボックス構造の縫い方ではないです。でも動かしやすさを考えると、そこまで気にしなくてもよい?
  • あごの所はフリースで肌触りがよくなっています。でもヒゲで擦れちゃうんだよなぁ。

写真など。

  • 全体です。  

  • あご部分のフリース、ふかふかです。

 f:id:electric_eel_shock:20201229235600j:plain

  • フードの締め部分の機構。

 f:id:electric_eel_shock:20201229235604j:plain

  • PERTEX QUANTUM PRO!

 f:id:electric_eel_shock:20201229235608j:plain

  • 裏地はモンテインのロゴ入りの生地となっています。

 f:id:electric_eel_shock:20201229235615j:plain

  • ポケットの止水ジップです。

 f:id:electric_eel_shock:20201229235619j:plain

  • 胸のロゴです。

 f:id:electric_eel_shock:20201229235622j:plain

ぼくたちは勉強ができない、無事完結。そして、[x]なる未来へについて

お久しぶりです。

ジャンプ2021年03-04合併号で、「ぼくたちは勉強ができない」が無事完結です。 文乃さん、理珠さんの2大ヒロインを差し置いて、3番目のうるかさんがゴールしたかと思えば、マルチルートとかで全ヒロイン分やったかと思えば、最後でまさかの夢オチでした。

よかったところ

全ヒロイン分のエンディング、幸せな顔が見られたことに尽きます。ほかに何かあるのでしょうか。

残念だったところ

文化祭の花火のシーンからリセットしてやり直しだと思えば、そうではなく大学生編だったり、就職後だったり飛び飛びだったことです。全ヒロイン、きちんと高校で卒業でエンディングならば、納得感があったのに。「勉強できない」がタイトルなのですよ。

でもそれだと、あしゅみーや桐須先生はエンディングが難しくなってしまうので、仕方ないのかもしれません。理珠さんの大学生編はちょっといまいちでしたね。

それにしても、マルチエンディングは、作者納得の上だったのですか疑問が残ります。 うるかさんルートのように他のヒロインが納得の上、応援してくれてゴールインみたいなルートが、他のヒロインにはほぼありませんでした。 他のルートにおけるサブヒロインの状況についてもしっかり描写してほしかったと思います。複数ヒロインラブコメの締めなのに、脚本に強引さが感じられました。

うるかさんの告白を見ちゃったのは、文乃さんだったかな。ルートが分岐されてどうなったかがしっかり書かれてたのは、文乃さんでした。一番ラブコメしてたルートだと思います。理珠さんルートで掲載順落ちてきてしまって、晩節を汚したなぁと思っていたのですが、後半は多少巻き返した感じですかね。

あしゅみールートと桐須先生ルートには他のヒロインはほぼ出なかったような。 単独で読む分にはどちらも良いのですが、マルチエンディングでなくてもよくなってきてしまっていました。でも、各ヒロインのファン向けには、これくらいのがいいのかもしれません。 桐須先生は成幸が特別編で過去に行ったときの影響がさりげなく描かれてれば、もっと良かったのになぁと思いました。

それにしても、この作品でマルチエンディングなんて実績ないことやる必要があったか気に入りません。うるかさんが幸せになって終わりでいいじゃんかよー。王道ラブコメとして素直に終わらせてほしかった。

夢オチでもまあいいかな。どのルートがいいかは読者に任せるということで。

磐梯山登山の記録


こんにちは、去年、磐梯山登山してきたのですが、下書きフォルダに眠ったままになってました。今更ですが、アップしておこう。

時期を逸した記事が結構あって、なかなか取扱いに困りますね。 まぁどうせ個人ブログだから別に良いか。

記録

2019年10月18日~19日

登山ルート

東京から夜行バスで行って猪苗代駅まで行って、 猪苗代登山口から登り初め、裏磐梯スキー場に下山、 裏磐梯レイクリゾートに泊まって帰ってくるというルートを選択しました。

 

こんなルートで登る人はあんまりいないみたいですね。 八方代登山口からピストンが楽みたいです。

ヤマレコだと、7時間くらいかかるようです。

 


登山中の風景

登り初めは元気なので写真を撮ります。

 

天気の子みたいな風景が撮れました。すばらしい。

 

 

イエローフォールのはずで、火口があるはずなのですが、ガスで何も見えませんでした。残念。

 

山頂からは雲海が見えました。これは素晴らしい風景です。

 

 

帰る頃にはまたガスでした。この辺も桧原湖が見えてキレイだったんでしょうけど残念な限りです。

 

靴が泥だらけになってしまったのですが、レイクリゾートの人は靴を拭くための手ぬぐいサービスしてくれました。ありがとうございました!!

また泊まりに行きます!


2日目

泊まった後は、大内宿に行って

 

ネギのそばを食べて

 

塔のへつりにいって帰ってきました

 

福島はいいところですね。また行こうと思います。

くらすわ(ソラマチ店)のブリオッシュ、クリームが美味しい


ソラマチのくらすわで、ビターチョコブリオッシュとクリームチーズのブリオッシュをいただきました。
ランチも今度行ってみよう。

製品情報

  • クリームチーズのブリオッシュ
    • 価格 300円
  • ビターチョコのブリオッシュ
    • 価格 300円

WEBサイト関連

お店のウェブサイト

  • 本家

clasuwa.jp

tabelog.com

感想など

  • 信州、長野県に本店がある、レストラン、ベーカリーショップです。養命酒のお店らしい。一緒に置いてありました。
  • 本店は諏訪湖の近くにあるようですが、諏訪湖サービスエリアは休憩だけでいつも素通りして、駒ヶ根に行ってしまいます。立ち寄って降りてみようかな。
  • ベリーとクリームチーズはとても美味しいですね。ベリーとチーズで定番の組み合わせです。
  • ビターチョコの方には赤いフランボワーズのパウダーがかかっています。酸味とビターチョコの苦みがちょっと大人向けです。
  • 中のつぶつぶはクルミなのかなと持っていたらカカオニブらしい。これはこれで良いアクセント。
  • コーヒーとかおやつにいただくならビターチョコで、デザートっぽく締めに食べるならクリームチーズがいいかなぁと思いました。

写真など